ルートマップ

太平洋岸自転車道

  • 難易度

    5/5

  • 距離

    311km

  • 目安所要時間

    約20時間44分

世界遺産やジオパークなど
魅力いっぱいの和歌山太平洋岸!

太平洋岸自転車道とは、千葉県銚子市から神奈川県、静岡県、愛知県、三重県、和歌山県の各太平洋岸を走り、和歌山県和歌山市に至る延長約1,400kmの自転車道構想のことです。

このうち和歌山県の太平洋岸自転車道沿線には、世界遺産である熊野速玉大社、南紀熊野ジオパークである橋杭岩、日本のエーゲ海とも称される白崎海岸など、大変魅力的な観光地、景勝地が多数あります。

ルート内容

  1. ゑびすや(太平洋岸自転車道終点モニュメントすぐ)
  2. わかやままるしぇ
  3. うるわし館
  4. げんき大崎館かざまち
  5. すはらシーサイドハウス
  6. 平佐館
  7. アメリカ村食堂すてぶすとん
  8. 国民宿舎紀州路みなべ
  9. ジャイアントストア南紀白浜
  10. KMICH(クミッチ)
  11. 道の駅志原海岸海来館
  12. 道の駅すさみ(江住駅すぐ)
  13. 道の駅くしもと橋杭岩
  14. 太地町立くじらの博物館
  15. 徐福公園(新宮駅前)
  • 難易度

    5/5

  • 距離

    311km

  • 目安所要時間

    約20時間44分

  • 標高差

    1,311m

  • 上り平均勾配

    1.1%

  • おすすめ時期

    年中(冬場は凍結に注意)

  • スタート地点までの
    交通アクセス

    南海加太駅、南海和歌山市駅、和歌山IC(阪和自動車道)、和歌山北IC(阪和自動車道)※大阪方面へのみ、南海フェリー和歌山港

  • 帰りの交通アクセス

    JR新宮駅、すさみ南IC(紀勢自動車道)※大阪方面、熊野尾鷲道路熊野大泊IC※名古屋方面

撮影スポット

  • くじらの博物館

    くじらの博物館

    鯨の生態に関するものや捕鯨資料を約1,000点展示しています。敷地内には、ショープール・自然プールという2種類のプールがあり、数種類の鯨類を飼育しています。

  • 橋杭岩

    橋杭岩

    串本から大島に向かい、約850mの列を成して大小40余りの岩柱がそそり立っています。

  • 熊野速玉大社

    熊野速玉大社

    北山村に向かう道中は川を横目に大自然の中を走行します!走りながらもマイナスイオンを感じます。

  • 古座川一枚岩

    古座川一枚岩

    南紀熊野ジオパークのジオサイトのひとつ。古座川といえば奇岩「一枚岩」想像以上の大きさです。夏場は川遊びなどで賑わっています。

  • 潮岬

    潮岬

    潮岬灯台にほど近い、夕日鑑賞スポットで撮影した夕日。天気の良い日は、水平線に沈む夕日が見れます。

  • 那智の滝

    那智の滝

    日本一の落差をほこる那智の滝。圧倒的な存在感を放つパワースポット。終日観光客で賑わっています。

  • 補陀洛山寺

    補陀洛山寺

    お寺も南面に広がる浜の宮海岸は、平安時代からおよそ千年に渡って南海の果てにあると信じられていた観音浄土を目指して渡海上人が、釘付けされた船の中に座り補陀落渡海に出発したところでもあります。

  • 円月島

    円月島

    こちらも代表的な名所「円月島」。トンネル部分に沈む夕日見たさに、観光客が集まります。

  • 三段壁

    三段壁

    千畳敷の南海岸にそそり立つ高さ50mの断崖。

  • 千畳敷

    千畳敷

    白浜町にある、言わずと知れた名所「千畳敷」。

  • 白良浜

    白良浜

    延長640mの遠浅の浜。90%の珪酸を含む石英砂は、文字通り真っ白でサラサラの砂。

  • 白崎海岸

    白崎海岸

    和歌山のほぼ中央、由良町にあり、太陽に照らされて白く輝く海岸線。日本の「エーゲ海」とも称される海岸です。

  • うるわし館

    うるわし館

    伝統的な漆器の資料展示をはじめ、椀や箸、盆などの漆器を販売。また、「蒔絵」の技を使った漆器蒔絵体験(要予約)もできるので、学びながら楽しめると好評です。

  • ハマボウの群生地

    ハマボウの群生地

    御坊には全国でも5本の指に入るハマボウの群生地があります。ハマボウは河口付近の干潟に生息し7月付近になると干潟一面に黄色い花を咲かせます。

  • 稲むら火の館

    稲むら火の館

    安政の大地震津波時、稲むらに火を放ち、逃げ道を示して多くの村人を救った濱口梧陵のゆかりの地・広川町に平成19年4月開館しました。

  • 煙樹ヶ浜

    煙樹ヶ浜

    太平洋に臨み、日高川から4㎞に渡る砂利浜。クロマツ原と呼ばれる最大幅500mの大松原は紀伊藩初代の徳川頼宣が防潮のために植林させたものです。