ルートマップ
太平洋岸自転車道クライマックスルート
-
難易度
-
距離
35.6km
-
目安所要時間
約3時間






千葉県銚子市からつながる1,400kmの太平洋岸自転車道の終着点を目指して走行
令和3年5月にナショナルサイクルルートに指定された太平洋岸自転車道。和歌山市加太のゴール地点では、自転車を設置して記念撮影が可能。また、歴史を感じながらゆったり走れるルートとなっており、紀州漆器の町「黒江」は、日本四大漆器産地のひとつで、連子格子の町屋風の建物や、のこぎりの歯型の路地等、街並散策も楽しめます。
万葉集には和歌浦の地を詠んだ歌がたくさんあり「万葉の地」と呼ばれています。多くの万葉歌人たちも心惹かれた海を望み、時を超えたロマンを感じてください。雑賀崎はこのコース唯一の登り、絶景のビューポイントがたくさんあるのでお見逃しなく。
ルート内容
- 海南駅
- 黒江の町
- 和歌山マリーナシティ
- 不老橋
- 灯台の分岐点
- 紀の川河口大橋
- 淡嶋神社
- 加太駅
-
難易度
-
距離
35.6km
-
目安所要時間
約3時間
-
高低差
50m
-
上り平均勾配
3.5%
-
おすすめ時期
年中
-
スタート地点までの
交通アクセスJR海南駅、海南IC(阪和自動車道)、海南市東IC(阪和自動車道)※大阪方面からのみ
-
帰りの交通アクセス
南海加太駅、南海和歌山市駅、和歌山IC(阪和自動車道)、和歌山北IC(阪和自動車道)※大阪方面へのみ、南海フェリー和歌山港

撮影スポット
-
和歌浦玉津島
万葉集にも詠まれた風光明媚な景勝地。歴史ある場所で自分なりのインスタ映えスポットをお探しください。
-
雑賀崎
日本の「アマルフィ」と呼ばれているノスタルジックな漁師町雑賀崎。対岸の山から見る景色が最高です。
-
湊緑地公園
紀の川河口大橋を渡ってすぐにある公園。緑が多く安らげます。自転車を寝かして撮るのもアリ!
-
南海加太駅
めでたい電車が見られる駅。子供が生まれたらしく、現在は3種類のめでたい電車が走っています。
コース注意点
-
国道42号は歩道もなく、交通量も多いです。注意して走行してください。
-
雑賀崎は道が狭く、勾配もきつく、カーブも多いので、スピードに注意して走行してください。
-
和歌山港前の道路は歩道がなく、大型車両が多いため、ふくらんで走らないように注意してください。
-
加太駅をすぎてからの道路は道幅が狭く、歩道もありません。注意して走行してください。
施設紹介
サイクルステーション
施設名 | 住所 | 電話番号 | 空気入れ | 修理工具 | バイク ラック |
ベンチ | トイレ | 飲料水提供 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
和歌山マリーナシティ | 和歌山市毛見1527 MAP | 0570-064-358 | ● | ● | ● | ● | ● | ||
和歌浦漁港おっとっと広場 | 和歌山市新和歌浦1-1 MAP | 073-446-3308 | ● | ● | ● | ● | ● | ||
加太海水浴場管理事務所 | 和歌山市加太1067 MAP | 073-459-2456 | ● | ● | ● | ● | ● | ||
和歌人(わかんちゅ) | 和歌山市磯の浦235-6 MAP | 0734-07-1396 | ● | ● | ● | ● | ● |
![]() |
|
ちゃりんこルート26 | 和歌山市中55-1 MAP | 073-452-4193 | ● | ● | ● | ● | ● |
![]() |
|
雑っかフェ香楽 | 和歌山市三葛772 MAP | 073-447-1005 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
![]() |
Guesthouse RICO | 和歌山市新通5-6 MAP | 073-488-6989 | ● | ● | ● | ● | ● |
![]() |
|
町のじてんしゃ修理屋さん大浦街道店 | 和歌山市船津町3丁目10-3 MAP | 073-423-0288 | ● | ● | ● | ● |
![]() |
||
サイクリング&トライアスロン アバンギャルド | 和歌山市紀三井寺742-18 MAP | 073-460-1391 | ● | ● | ● | ● |
![]() |
||
サイクルショップ サンレモ | 和歌山市東高松2丁目7番28号 MAP | 073-488-7675 | ● | ● | ● | ● |
![]() |
||
和歌山ホンダ(株)遊輪館 | 和歌山市塩屋4丁目3-36 MAP | 073-498-8511 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
![]() |
サイクルベースあさひ紀ノ川店 | 和歌山市次郎丸84-4 MAP | 073-456-6588 | ● | ● | ● |
![]() |
|||
サイクルベースあさひ紀三井寺店 | 和歌山市三葛253-1 MAP | 073-448-3800 | ● | ● | ● |
![]() |
|||
ゑびすや | 和歌山市加太211 MAP | 073-481-2282 | ● | ● | ● | ● | ● | ||
休暇村紀州加太 | 和歌山市深山483 MAP | 073-459-0321 | ● | ● | |||||
モンティグレ ゆたか旅案内所 | 和歌山市七番丁26-1 モンティグレ ダイワロイネットホテル和歌山1F MAP | 073-422-0048 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
和歌山県庁本庁舎 | 和歌山市小松原通一丁目1番地 MAP | 073-441-2371 | ● | ● | ● | ● | ● | ||
和歌山下津港湾事務所 | 和歌山市築港6丁目22番地 MAP | 073-431-7266 | ● | ● | |||||
和歌山県立近代美術館 | 和歌山市吹上1-4-14 MAP | 073-436-8690 | ● | ● | |||||
タムノス・樹 | 和歌山市松江759-3 MAP | 073-454-6266 | ● | ● | ● | ||||
オースティンサイクル | 和歌山市柳丁44 MAP | 073-481-1233 | ● | ● | |||||
HaRaNa | 和歌山市湊紺屋町2-13 MAP | 073-422-9234 | ● | ● | |||||
和歌山市中央卸売市場 総合食品センター棟 「わかやままるしぇ」 | 和歌山市西浜1660番地401 MAP | 073-431-3161(中央卸売市場管理事務所) | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
未病健康・つぶらカフェ | 和歌山市加太1070-91 MAP | 073-459-2611 | ● | ● | ● | ● | ● | ||
和歌の浦アート・キューブ | 和歌山市和歌浦南3-10-1 MAP | 073-445-1188 | ● | ● | ● | ||||
マクドナルド26号島橋店 | 和歌山市狐島243-19 MAP | 073-457-0905 | ● | ● | |||||
マクドナルド大浦街道店 | 和歌山市砂山南4-2-14 MAP | 073-457-0905 | ● | ● | |||||
マクドナルド24号川辺店 | 和歌山市里7-1 MAP | 073-462-0310 | ● | ● | ● | ||||
とれたて広場 | 海南市重根418 MAP | 073-487-0900 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
うるわし館 | 海南市船尾222 MAP | 073-482-0322 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
![]() |
マルサン野田商店 | 海南市藤白189-1 MAP | 073-482-3424 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
セブンイレブン海南沖野々店 | 海南市沖野々44-1 MAP | 073-487-3510 | ● | ● | ● |
![]() |
|||
洋食堂マキシムカフェ | 海南市船尾185-78 MAP | 073-483-5552 | ● | ● | ● | ● | |||
工業用水道管理センター | 海南市南赤坂19番地 MAP | 073-486-2800 | ● | ● | |||||
海草振興局健康福祉部(海南保健所) | 海南市大野中939番地 MAP | 073-482-0600 | ● | ● | |||||
海草振興局建設部海南工事事務所 | 海南市南赤坂19 MAP | 073-483-4824 | ● | ● | ● | ||||
マクドナルド42号海南店 | 海南市船尾238-1 MAP | 073-484-2603 | ● | ● | ● | ● |
自転車の休憩スポットで、空気入れ・修理工具・バイクラック(自転車を立てかけるスタンド)・ベンチ・トイレ等を設置しています。開設時間はお問い合わせください。
サイクリストに優しい宿
施設名 | 住所 | 電話番号 | A | B | C | ※1 | ※2 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
海南スポーツセンター | 海南市船尾260番地3 MAP | 073-486-2870 | 1 | 1 | 21部屋 | ||
加太淡嶋温泉 大阪屋ひいなの湯 | 和歌山市加太142 MAP | 073-459-1151 | 1 | 1 | 1 | 5台 | |
紀三井寺温泉 花の湯ガーデンホテルはやし | 和歌山市紀三井寺673 MAP | 073-444-1004 | 1 | 1 | 1 | 27部屋 | |
Guesthouse RICO | 和歌山市新通5-6 MAP | 073-488-6989 | 1 | 1 | 1 | 10台 | |
ダイワロイネットホテル和歌山 | 和歌山市七番丁26-1 MAP | 073-435-0055 | 1 | 221部屋 | |||
天然紀州温泉元気の湯 新和歌ロッジ | 和歌山市新和歌浦2-3 MAP | 073-444-9000 | 1 | 1 | 1 | 3部屋 | 40台 |
和歌の浦温泉 萬波 MANPA RESORT | 和歌山市新和歌浦2-10 MAP | 073-444-1161 | 1 | 1 | 10台 | ||
ワカヤマ第1冨士ホテル | 和歌山市元博労町5番地 MAP | 073-431-3351 | 1 | 1 | 10部屋 | ||
ワカヤマ第2冨士ホテル | 和歌山市湊紺屋町1丁目20番地 MAP | 073-431-3352 | 1 | 1 | 15部屋 | ||
ホテルランドマーク和歌山 | 和歌山市手平2丁目1-2 MAP | 073-422-1200 | 1 | 1 | 62部屋 | ||
和歌山プリンスイン海南 | 和歌山県海南市日方1521-1 MAP | 073-482-1111 | 1 | 5部屋 | 10台 |
A 洗濯機/脱水機の貸出、またはランドリーサービス(即日/翌朝渡し)
B 自転車の洗浄・作業用スペースの確保
C 周辺のサイクリングロードやサイクルステーションなどの案内
※1 客室への持ち込み可【持ち込み可能な客室数】
※2 一般客が立ち入らない施錠可能な場所で保管可【保管可能台数】
主な温泉・入浴施設
施設名 | 住所 | 電話番号 | 備考 |
---|---|---|---|
ユーバス和歌山店 | 和歌山市湊20 MAP | 073-426-2641 | |
きらく湯 和歌山店 | 和歌山市梶取251-1 MAP | 073-480-1126 | |
紀州和歌の浦温泉 萬波 | 和歌山市新和歌浦2番10号 MAP | 073-444-1161 | |
紀州黒潮温泉 | 和歌山市毛見1525和歌山マリーナシティ内 MAP | 073-448-1126 |
トイレ
施設名 | 住所 | 電話番号 | 備考 |
---|---|---|---|
深山観光広場公衆便所 | 和歌山市深山105番 MAP | ||
深山海岸公衆便所 | 和歌山市深山地内 MAP | ||
加太海岸公衆便所 | 和歌山市加太1464番地先 MAP | ||
加太大波止公衆便所 | 和歌山市加太118番地先 MAP | ||
磯の浦公衆便所(西) | 和歌山市磯の浦414番地先 MAP | ||
磯の浦観光トイレ(東) | 和歌山市磯の浦379番地先 MAP | ||
和歌浦公衆便所 | 和歌山市新和歌浦1-1 MAP |
自転車販売・修理店
施設名 | 住所 | 電話番号 | 備考 |
---|---|---|---|
町のじてんしゃ修理屋さん大浦街道店 | 和歌山市舟津町3-10-3 MAP | 073-423-0288 | |
サイクリング&トライアスロン アバンギャルド和歌山店 | 和歌山市紀三井寺742-18 MAP | 073-460-1391 | |
ちゃりんこルート26 | 和歌山市中55-1 MAP | 073-452-4193 | |
サイクルショップ サンレモ | 和歌山市東高松2丁目7-28 MAP | 073-488-7675 | |
和歌山ホンダ(株)遊輪館 | 和歌山市塩屋4丁目3-36 MAP | 073-498-8511 | |
オースティンサイクル | 和歌山市柳丁44 MAP | 073-481-1233 | |
サイクルベースあさひ紀ノ川店 | 和歌山市次郎丸84-4 MAP | 073-456-6588 | |
サイクルベースあさひ紀三井寺店 | 和歌山市三葛253-1 MAP | 073-448-3800 |
レンタサイクル
施設名 | 住所 | 電話番号 | 備考 |
---|---|---|---|
和歌山市中央卸売市場 総合食品センター棟 「わかやままるしぇ」 | 和歌山市西浜1660番地401 MAP | 073-431-3161 | |
わかちか広場(JR和歌山駅前) | 和歌山市美園町5丁目13-2 MAP | 073-422-5831 | |
わかやま歴史館 | 和歌山市一番丁3番地 MAP | 073-433-8118 |
主な観光施設
施設名 | 住所 | 電話番号 | 備考 |
---|---|---|---|
深山砲台跡 | 和歌山市深山 MAP | 明治期に造られた大阪湾防衛のための軍事施設跡。 | |
養翠園 | 和歌山市西浜1164 MAP | 073-444-1430 | 紀州藩主徳川治宝により1820年代に造営された海水を利用した池泉回遊式庭園。 |
番所庭園 | 和歌山市雑賀崎629 MAP | 073-444-6533 | 「番所ノ鼻」と呼ばれた見張り番所跡、万葉ゆかりの地で海岸美が広がる。 |
雑賀崎灯台 | 和歌山市雑賀崎809-2 MAP | 瀬戸内海国立公園内に位置し、友ヶ島や淡路島、遥か四国まで望めるパノラマ景観を楽しむことができる。 | |
片男波公園 | 和歌山市和歌浦南3丁目1700 MAP | 073-446-5553 | 万葉の時代から多くの歌人に愛され、国名勝にも指定されている和歌山を代表する景勝地。 |
不老橋 | MAP | 10代藩主・徳川治宝の命により作られたアーチ型の石橋。東照宮の和歌祭時に、徳川家や東照宮の人々が御旅所に向かい通行した「お成り道」に架けられたもの。 | |
和歌山マリーナシティ | 和歌山市毛見1527 MAP | 0570-064-358 | 中世ヨーロッパの風情が漂うテーマパーク「ポルトヨーロッパ」は、スペインの古城とイタリアの港街とフランスの伝統的な街並みをモチーフにした、異国情緒あふれるスポット。 |
和歌浦天満宮 | 和歌山市和歌浦西2-1-24 MAP | 073-444-4769 | 学問の神様・菅原道真を祀り、太宰府天満宮、北野天満宮とともに日本の三菅廟といわれる和歌浦天満宮。本殿は、内外部ともに華麗な極彩色。壁画は狩野・土佐両派の画家によって描かれている。 |
紀州東照宮 | 和歌山市和歌浦西2丁目1番20号 MAP | 073-444-0808 | 御祭神は徳川家康公と紀州藩初代藩主の徳川頼宣公。国指定重要文化財。安土桃山時代の遺風を受け継ぐ極彩色の本殿拝殿。その周囲には江戸初期の彫刻や狩野派・土佐派の壁画。今も「権現様」と呼ばれ親しまれている。 |
紀三井寺 | 和歌山市紀三井寺1201 MAP | 073-444-1002 | 西国三十三ヶ所第2番札所・紀三井寺。紀州徳川家歴代藩主が訪れ、繁栄を祈願した寺です。六角堂は、西国巡礼に等しい功徳があると伝えられ、多くの参拝客が訪れる。 |
パーク&サイクル(駐車場)
施設名 | 住所 | 電話番号 | 備考 |
---|---|---|---|
海南市総合体育館 | 海南市大野中1106 MAP | 073-483-4300 | 100台 |